![]() 『らくごカフェ』 rakugocafe@hotmail.co.jp までご送信ください お電話でのご予約は 03-6268-9818 までお願いいたします。(平日12時~18時受付) システムの都合上、返信に2~3日を要する場合がございます(満席時は早目にお知らせいたします) 5日以上過ぎて返信のないときはメールが未着の可能性がありますので、お電話をお願いいたします 当日のご予約は平日のみ18時までお電話にて受付いたします(土・日および落語会開催時は応答できません) ※ 当店は飲食店として営業許可を受けておりますので、ペットボトル飲料等ご飲食物のお持込はお断りいたします *** らくごカフェ2020年1月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ2019年12月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ今後のカレンダー&落語会のスケジュールはこちらをクリック *** *** らくごカフェ案内&喫茶メニューはこちらをクリック *** *** 2019年 らくごカフェ 会場貸し要綱はこちらをクリック *** | ||||
20日・水曜日は「噺の種」が開催されます。
市馬師譲りの朗らかな高座が評判の柳亭市楽さんによる勉強会。 本日は、初演の「景清」を含む計三席を口演する予定です。 若手実力派による奮闘の高座をたっぷりお楽しみください。 開演は19時15分、当日券もご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-19 21:00
| 落語会案内
19日・火曜日のらくごカフェは昼夜二本立て興行です。
13時15分開演の昼の部は「講談カフェ昼席」。 本日は、前講の田辺凌天さん、二つ目の神田こなぎさん、 そして人気真打の神田あおい師と神田織音師と華やかな女流陣が並びます。 主任は、ベテランの神田愛山師が勤めます。 夜の部・19時半スタートは「らくごカフェに火曜会」です。 今宵は、迫力満点の高座で客席を魅了する春風亭一蔵さんと テンポよくすっきりと古典落語を聴かせる入船亭小辰さんの二人会。 注目の若手が切磋琢磨する会をたっぷりお楽しみください。 受付で「ブログを見た」とおっしゃっていただくと、 前売り料金でご案内いたします。どうぞご利用くださいませ。 昼夜ともに当日券もご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-18 21:00
| 落語会案内
18日・月曜日は「桂文治 自分のための落語会」が開催されます。
リズミカルで朗らかな高座で人気を集める桂文治師の独演会。 ネタ出しは「棒鱈」と「悋気の独楽」、解説コーナーもございます。 若手ゲストは、当店初登場の三遊亭吉馬さんです。 開演は19時、当日券もございます! ▲
by rakugocafe
| 2019-02-17 21:00
| 落語会案内
17日・日曜日のらくごカフェは昼夜二本立てです。
14時スタートの昼の部は「柳家一琴の会」。 表情豊かな高座で人気を集める柳家一琴師の月例会。 本日は「山号寺号」「蛙茶番」「井戸の茶碗」を口演予定です。 夜の部・18時開演は「小平太・勧之助 二人会」です。 昨年、真打に昇進した柳家小平太師と柳家勧之助師の顔合わせ。 若手実力派による渾身の高座をたっぷりお楽しみください。 昼夜ともに当日券をご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-16 21:00
| 落語会案内
16日・土曜日のらくごカフェは昼夜二本立て。
13時半開演は「七井コム斎のガンダム講談完全版1東京」です。 我が国にて唯一無二のガンダム講談師・七井コム斎さんを中心に 郡司総帥さん、そして、青沼リョウスケさんが神保町に集結。 個性豊かな面々がお届けする演芸会をお楽しみください。 夜の部・19時スタートは「好の助・鳳月二人会」。 気鋭の若手真打・三遊亭好の助師と旬の二つ目・三遊亭鳳月さんが たっぷり2席ずつ口演する月例会。奮闘の高座をご覧くださいませ。 昼夜ともに当日券をご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-15 21:00
| 落語会案内
平素はらくごカフェをご贔屓いただきまして、まことにありがとうございます。
15日・金曜日の夜の部は「白泉社寄席」の貸切となっております。 なお、こちらの会は19時開演でございます。 また、昼12時~18時までは喫茶店営業をいたします。 ご来店をお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-14 21:00
| 落語会案内
14日・木曜日は「三朝三席」が開催されます。 軽妙な語り口で古典落語を語る春風亭三朝師の月例会。 開演は19時、当日券もご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-14 12:00
| 落語会案内
2019年2月25日の「らくごカフェ10周年記念~平成最後の武道館落語会」。
おかげ様で完売御礼となっておりましたが、追加席を募集するとの報が入りました。 詳細は以下のHPより、リンクをご覧くださいませ。 https://sunrisetokyo.com/rakugocafe/ ▲
by rakugocafe
| 2019-02-13 19:15
| 10周年記念武道館落語会
13日・水曜日は「ヨセゲー」が開催されます。 今回のテーマは“冬に聴く夏の噺”で、三遊亭遊喜師が「船徳」、 開演は19時、当日券もご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-12 21:00
| 落語会案内
12日・火曜日は講談会と落語会が昼夜で開催されます。 昼の部・13時15分スタートは「講談カフェ昼席」。 19時半開演の夜の部は「らくごカフェに火曜会」です。 昼夜ともに当日券をご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2019-02-11 21:00
| 落語会案内
|
![]() 落語会情報
らくごカフェに
火曜会・交流会 12月 3日 天どん・わん丈 10日 正太郎・市弥 17日 一蔵・小辰 開場19時 開演19時半 ご予約1800円 当日2000円 (ワンドリンク付き) らくごカフェに 火曜会スペシャル 24日 馬生・小歌・馬玉 開場19時 開演19時半 ご予約・当日2000円 (ワンドリンク付き) ご予約は らくごカフェまで! rakugocafe @hotmail.co.jp 電話03-6268-9818 (平日12時~18時) カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2001年 01月 検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||