![]() 『らくごカフェ』 rakugocafe@hotmail.co.jp までご送信ください お電話でのご予約は 03-6268-9818 までお願いいたします。(平日12時~18時受付) システムの都合上、返信に2~3日を要する場合がございます(満席時は早目にお知らせいたします) 5日以上過ぎて返信のないときはメールが未着の可能性がありますので、お電話をお願いいたします 当日のご予約は平日のみ18時までお電話にて受付いたします(土・日および落語会開催時は応答できません) ※ 当店は飲食店として営業許可を受けておりますので、ペットボトル飲料等ご飲食物のお持込はお断りいたします *** NEW 10周年記念武道館公演情報はこちらをクリック NEW *** *** らくごカフェ2019年3月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ2019年2月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ今後のカレンダー&落語会のスケジュールはこちらをクリック *** *** らくごカフェ案内&喫茶メニューはこちらをクリック *** *** 2019年 らくごカフェ 会場貸し要綱はこちらをクリック *** | ||||
29日・水曜日は「百栄の赤いシリーズ 赤い赤信号」が開催されます。
出演は落語協会が誇る新作の魔術師、“乙女座生まれの母乳育ち”春風亭百栄師と、 落語芸術協会が誇る生粋の新作派、“落語界のクイズ王”古今亭今輔師のおふたり。 過激なひとときになる予感が、ヒシヒシといたします! 開演は19時、当日券もございますので、ぜひお運びください。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-29 00:00
| 落語会案内
28日はおなじみ「らくごカフェに火曜会」が開催されます。
出演は、北海道から九州まで落語会で飛び回る柳家三之助師と、 今秋の真打昇進を控え、充実の一途をたどる古今亭朝太さんです。 開演19時半、当日券もございますので、ぜひご来場くださいませ。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-28 00:00
| 落語会案内
27日・月曜日はおなじみの月刊少年ワサビ」が開催されます。
柳家わさびさんが「ネタおろし」と「三題噺」を高座にかける独演勉強会。 今回のキーワードは「4D」「豆腐」「義理チョコ」の3つです。 はたしてどんな一席になるのか、お楽しみに! 当日券もございますので、ぜひお越しくださいませ。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-27 00:00
| 落語会案内
26日・日曜日はおなじみの月例会「柳家一琴根太おろしの会」です。
今回の根多おろしは、なかなか演じ手の少ない「小粒」、 そして、ほぼ根多おろしの『代書屋』と『堪忍袋』も、それぞれ口演する予定です。 表情豊かで随所に笑いどころがちりばめられた一琴落語をお楽しみください。 開演は14時、当日券もございます! ▲
by rakugocafe
| 2012-02-26 00:00
| 落語会案内
25日・土曜日は講談の会を三部制でお届けいたします。
まずはじめは13時半開演の「貞橘講談会」。 人間国宝・一龍斎貞水門下の正統派として注目される貞橘さんの、 折り目正しくも力強い高座をご覧ください。 16時半開演の「若手講談会」は、講談界が誇る若手名花の二人会。 二つ目になって以来、メキメキ頭角を現している宝井琴柑さんと、 今月から二つ目に昇進した注目の一龍斎貞鏡さんを、たっぷりお楽しみを。 そして最後は19時15分スタートの「松之丞百席」。 古典も新作も手掛ける俊才・神田松之丞さんの定例会です。 ゲストには松之丞さんが敬愛する、落語の三笑亭夢吉さんが登場いたします。 各部とも当日券がございます、ぜひお運びくださいませ。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-25 00:00
| 落語会案内
24日・金曜日は「キンギョとウタロウ」が開催されます。
出演は立川談志門下の泉水亭錦魚さんと、柳家権太楼門下の右太楼さん。 一門は違えども、同じ大学出身で気心の知れた同士の二人会です。 今宵は錦魚さんが「二番煎じ」、右太楼さんが「藪入り」をネタ出し、 各二席ずつ公演する予定です。 開演は19時、当日券もございますので、ぜひお越しくださいませ。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-24 00:00
| 落語会案内
23日・木曜日はおなじみの月例会「TEN寄席」です。
2席申し上げます今月の主任は、柳家喜多八門下のイケメン噺家・ろべえさん。 脇を固めるのは古今亭駒次さん、柳家花ん謝さんという個性あふれるおふたりです。 開演は19時半、当日券もございますので、ぜひお出かけください。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-23 00:00
| 落語会案内
22日・水曜日は「市楽三席」が開催されます。
研精会のメンバーとしても活躍する柳亭市楽さんの勉強会です。 第13回目を数えます今宵は、「厳流島」ほか全三席を口演予定。 朗らかで表情豊かな高座をお楽しみください。 開演は19時15分、当日券もご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-22 12:00
| 落語会案内
21日・火曜日のらくごカフェは、昼夜二本立てです。
昼の部13時15分開演は、「第3回 講談カフェ昼席」。 本日は、神田愛山師をはじめ、・神田織音師、神田山緑さん、 そして二つ目に昇進した一龍斎貞鏡さんが登場いたします。 夜の部「らくごカフェに火曜会」は19時半開演。 出演は柳家小せん師と、古今亭菊六さんです。 骨太ながら艶やかな二人会をお楽しみください。 各部ともワンドリンク付きです。 当日券もございますので、ぜひお出かけくださいませ。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-21 00:00
| 落語会案内
20日・月曜日は古今亭菊志ん師の月例会としておなじみの
「東京マンスリー 十八番をつくる一年(2)」が開催されます。 本日は「死神」「明烏」「天災」の3席を高座にかける予定です。 リズミカルで朗らかな“菊志ん節”をお楽しみください。 開演は19時、当日券もご用意してお待ちしております。 ▲
by rakugocafe
| 2012-02-20 07:00
| 落語会案内
|
![]() 落語会情報
らくごカフェに
火曜会・交流会 2月 5日 三之助・市弥 12日 たけ平・わさび 19日 一蔵・小辰 開場19時 開演19時半 ご予約1800円 当日2000円 (ワンドリンク付き) らくごカフェに 火曜会OB会 26日 小せん・天どん 開場19時 開演19時半 ご予約・当日2000円 (ワンドリンク付き) ご予約は らくごカフェまで! rakugocafe @hotmail.co.jp 電話03-6268-9818 (平日12時~18時) カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2001年 01月 検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||