![]() 『らくごカフェ』 rakugocafe@hotmail.co.jp までご送信ください お電話でのご予約は 03-6268-9818 までお願いいたします。(平日12時~18時受付) システムの都合上、返信に2~3日を要する場合がございます(満席時は早目にお知らせいたします) 5日以上過ぎて返信のないときはメールが未着の可能性がありますので、お電話をお願いいたします 当日のご予約は平日のみ18時までお電話にて受付いたします(土・日および落語会開催時は応答できません) ※ 当店は飲食店として営業許可を受けておりますので、ペットボトル飲料等ご飲食物のお持込はお断りいたします *** らくごカフェ2019年12月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ今後のカレンダー&落語会のスケジュールはこちらをクリック *** *** らくごカフェ案内&喫茶メニューはこちらをクリック *** *** 2019年 らくごカフェ 会場貸し要綱はこちらをクリック *** | ||||
22日はおなじみ「らくごカフェに火曜会」が開催されます。
ご出演は春風亭一之輔さんと、古今亭菊六さん。 人気・実力ともに兼ね備えた若手のトップランナーおふたりが揃いました。 開演は19時半、完売のため当日券はございませんので、ご了承ください。 ▲
by rakugocafe
| 2011-03-22 01:37
| 落語会案内
3月20日・日曜日は「桂宗助 桂吉坊 二人会」 が予定通り開催されます。
14時開演の「昼の部」、17時半開演の「夜の部」 ともにキャンセルが出たため、若干のお席がございます。 昼の部は当日券を販売いたします。 夜の部はメールにてお申し込みくだしませ。 (定員になり次第、締め切らせていただきます) ▲
by rakugocafe
| 2011-03-19 16:39
| 落語会案内
19日・土曜日は「柳家一琴 根多おろし」の振替公演が開催されます。
このたび11日に行われる予定でした、以下の演目を口演いたします。 『死ぬなら今』 『矢橋船』 『付き馬』 開演は14時、今回に限り、当日のお客様もご予約料金でご入場いただけます。 なかなか聴く機会のない珍品を楽しみにいらしてくださいませ。 なお、夜の部「だんながなんだ」は開催をいたしませんので、ご注意ください。 また、「一琴根多おろし」の他の振替日程は以下の通りになっております。 ご予約はメールか電話(平日12~18時)にて承りますので、よろしくお願いいたします。 4月4日 (月) 『お血脈』 『鷺とり』 『らくだ』 開場:19時 開演:19時半 4月9日 (土) 『時そば』 『野ざらし』 『火事息子』 開場:13時半 開演:14時 4月10日 (日) 『あくび指南』 『権兵衛狸』 『景清』 開場: 13時半 開演:14時 20日開催の「桂宗助 桂吉坊 二人会」 第二部のキャンセルがでましたので 19日の12時~13時半まではお電話で、 その時間帯以外はメールにてご予約を承ります。 ▲
by rakugocafe
| 2011-03-18 22:25
| 落語会案内
18日・金曜は芸術協会が誇るイケメン噺家のひとり、昔々亭A太郎さんの勉強会
「いまもむかしもA他郎」が行われる予定です。 (交通事情等が悪化して延期になる際はこちらのHPでお知らせいたします) 記念すべき第1回目となる今回は、瀧川鯉昇門下の個性派・瀧川鯉八さんがゲスト。 開演は19時、当日券もございますので、どうぞお越しくださいませ。 また、本日は昼間のカフェも営業いたしますので お問い合わせ等は12時~18時にお電話をいただきますか メールにてお願い致します。 明日・19日14時開演の「柳家一琴根太おろし」 20日昼夜開催の「桂宗助・桂吉坊 二人会」 ともに開催する予定です。 ▲
by rakugocafe
| 2011-03-18 06:16
| 落語会案内
いつもらくごカフェをご贔屓にしていただき、ありがとう存じます。
このたび、出演者様・スタッフ様と協議いたしました結果、 以下の会の延期が決定いたしました。 16日「光るポンコツの会」 17日「TWO」 19日「だんながなんだ」 24日「桂雀々を50人で聴く会」 25日「神田愛山独演会」 また、16・17日はカフェとしての営業もお休みいたします。 交通事情・余震等の状況を鑑みて、苦渋の選択でありましたがこのようになりました。 何卒ご理解を賜りたく、お願い申し上げます。 以下の会は今のところ開催する予定ですが 状況を見て変更等の可能性もございますので、 ひき続きこちらのブログ兼HPでチェックをお願い致します。 18日「いまも昔もA太郎」 19日昼の代替公演「柳家一琴根太おろし」 20日「桂宗助・桂吉坊 二人会」(昼夜とも完売) らくごカフェ ▲
by rakugocafe
| 2011-03-16 06:10
| 落語会案内
15日・夜に開催を予定しておりました「らくごカフェに火曜会」は
交通機関の混乱を鑑みて、中止を決定いたしました。 ご予約のお客様、ご予定していただいたお客様、 たいへん申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 明日以降の会の開催も、演者様と話し合いながら、その日その日の判断となります。 ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。 とり急ぎ、中止のお知らせまで。 ▲
by rakugocafe
| 2011-03-15 09:02
| 落語会案内
柳家一琴師が放つスペシャル企画「21世紀に21席連続根多おろしの会」。
正式には「柳家一琴が1公演3席7公演連続21席の根多おろしの無謀な会をらくごカフェでやる!2011」という長い長いタイトルを持つこの会ですが、残念ながらこのたびの災害の影響で、3月11日・12・14日に行われる予定でございました”第3夜~5夜・7夜”を延期する運びとなりました。何卒、ご理解を賜りますよう願い申し上げます。 新日程は以下の通りでございます。通し券をお持ちのお客様はそのままお使いになることができますので、ご来場時にお持ちくださいませ。 3月19日 (土) 『死ぬなら今』 『矢橋船』 『付き馬』 4月4日 (月)『お血脈』 『鷺とり』 『らくだ』 4月9日 (土) 『時そば』 『野ざらし』 『火事息子』 4月10日 (日) 『あくび指南』 『権兵衛狸』 『景清』 3月19日・4月9日・10日 開場: 13時半 開演: 14時 4月4日のみ開場: 19時 開演: 19時半 料金: 前売2000円 当日2500円 場所: らくごカフェ (千代田区神田神保町2-3 古書センタービル5階) 電話: 03‐6268‐9818(平日12時~18時) Eメール: rakugocafe@hotmail.co.jp ご予約はお電話かメールにてお願いいたします ▲
by rakugocafe
| 2011-03-14 20:32
| 落語会案内
14日・夜に開催を予定しておりました柳家一琴師の会は
交通機関の混乱を鑑みて、延期を決定いたしました。 ご予約のお客様、ご予定していただいたお客様、 たいへん申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 代替日は今後の動向を踏まえて、後々に発表いたします。 とり急ぎ、延期のお知らせまで。 ▲
by rakugocafe
| 2011-03-14 10:59
| 落語会案内
土曜日はお休みいたしまして、お客様にはご迷惑をおかけいたしました。
13日・日曜日は通常どおり、落語会を開催する予定です。 (余震、交通機関の乱れのために延期する場合は改めて告知いたします) 昼の部は立川談春門下が顔をそろえる「談春弟子の会」。 立川こはるさんをはじめ、フレッシュな若手が奮闘する勉強会です。 こちらは13時・16時の二部制になっております。 19時半開演の夜の部は 「柳家一琴根多おろしの会」です。 21席連続根多おろしをする特別企画の第6夜で、 『居候』、『試し酒』、『牡丹燈籠』をネタ出ししております。 どちらも当日券がございますので、ぜひお出かけくださいませ。 ▲
by rakugocafe
| 2011-03-12 20:30
| 落語会案内
12日・土曜日に開催を予定しておりました「柳家一琴 根太おろしの会」は
いまだJR線復旧の見込みが叶わないことを鑑みて 現段階で昼夜ともに開催延期を決定いたしました。 13日は開催する意向ですが、状況を見つつ改めてお知らせいたします。 ご予約をいただいたお客様、ご予定を立ててくださったお客様 たいへん申し訳ございません。 11日分の代替えは3月19日昼、12日昼夜の分は4月9日・10日の昼に それぞれ開催する予定ですので、今しばらく新たな告知をお待ちくださいませ。 ▲
by rakugocafe
| 2011-03-12 00:34
| 落語会案内
|
![]() 落語会情報
らくごカフェに
火曜会・交流会 12月 3日 天どん・わん丈 10日 正太郎・市弥 17日 一蔵・小辰 開場19時 開演19時半 ご予約1800円 当日2000円 (ワンドリンク付き) らくごカフェに 火曜会スペシャル 24日 馬生・小歌・馬玉 開場19時 開演19時半 ご予約・当日2000円 (ワンドリンク付き) ご予約は らくごカフェまで! rakugocafe @hotmail.co.jp 電話03-6268-9818 (平日12時~18時) カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2001年 01月 検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||