![]() 『らくごカフェ』 rakugocafe@hotmail.co.jp までご送信ください お電話でのご予約は 03-6268-9818 までお願いいたします。(平日12時~18時受付) システムの都合上、返信に2~3日を要する場合がございます(満席時は早目にお知らせいたします) 5日以上過ぎて返信のないときはメールが未着の可能性がありますので、お電話をお願いいたします 当日のご予約は平日のみ18時までお電話にて受付いたします(土・日および落語会開催時は応答できません) ※ 当店は飲食店として営業許可を受けておりますので、ペットボトル飲料等ご飲食物のお持込はお断りいたします *** NEW 10周年記念武道館公演情報はこちらをクリック NEW *** *** らくごカフェ2019年3月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ2019年2月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ今後のカレンダー&落語会のスケジュールはこちらをクリック *** *** らくごカフェ案内&喫茶メニューはこちらをクリック *** *** 2019年 らくごカフェ 会場貸し要綱はこちらをクリック *** | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1
2019年 「らくごカフェ」 会場貸し要綱は以下の通りです。
月~金曜日 昼の部 12時~17時 1万円 夜の部 18時15分~21時半頃まで 2万円 1日通し 12時~21時半頃まで 3万円 土・日・祝日 昼の部 12時~16時半 2万5000円 夜の部 17時~21時頃まで 2万5000円 1日通し 12時~21時半頃まで 4万5000円 ※搬入搬出の時間も含みます ※夜の部の終了時刻にはあまりこだわっておりません。一応の目安です。 ※ 出囃子CDの音出し等は当店スタッフが担当可能です ※ 受付の員数が足りないときは当店スタッフが協力いたします ※ 電話・メールでの予約は当店がお受けすることも可能です (上記はすべて無料で承ります) 終演後の「打ち上げ」など、各種宴会・茶話会もご相談ください。 落語会付きの宴会も12名様・おひとり様5000円(出演料込み・貸切り)より承っております。 (着席でのご宴会は最大30名様まで承ります) 会場のご予約をキャンセルする場合 ご予約日より45日以内のキャンセルは料金の全額をお支払いいただきます。 ご予約日より90日以内のキャンセルは料金の半額をお支払いいただきます。 ご予約日より90日以上お日にちがある場合は無料のキャンセルが可能です。 ※仮予約は1週間以内に決定のご連絡をいただかなかった場合、無効になる場合がございます ※仮予約は1ヵ月につき2日間まで承ります ご予約・お問い合わせは電話・メールで、代表の青木伸広までお申し付けください。 また、消費税率の変更などで、貸切料金が変わることもございます。ご了承くださいませ。 らくごカフェ 〒101‐0051 東京都千代田区神田神保町2‐3 神田古書センター5階 電話:03‐6268‐9818 Eメール:rakugocafe@hotmail.co.jp ブログ:http://rakugocafe.exblog.jp/ ▲
by rakugocafe
| 2001-01-01 20:00
| お店情報
どうも! らくごカフェの青木です。
週末からイベント続きのらくごカフェ、日記の更新が遅れ気味ですみません。 「更新していませんが具合でも悪いんですか?」というメールを何通かいただきました。 大丈夫でございます。ご心配をおかけしてすみません。 土曜は立川談春一門会、日曜はダーク広和先生の「寄席では出来ない手品の会」 そして、昨夜の火曜会と、満員御礼が続きまして、まことにありがとう存じます。 すべて当日券がでなかったため、ご入場できなかったお客様もいらっしゃいました。 申し訳ございませんでした。 ![]() ↑ ダーク広和先生の巧妙な話術もあいまって、常に笑いに包まれたマジックショーになりました そして、会のなかった月曜、私がお昼頃に出勤すると、 当カフェおなじみの毎日新聞・油井記者がインタビューに勤しんでいるご様子。 さて、お相手はとお顔を見ると……。今もっともHOTな上方落語家のひとり、笑福亭三喬師匠が! ![]() 私が以前から三喬師匠のことを散々しゃべっていたので、 油井さんがこりゃおもしろいと、予告なしのサプライズでご来店されたのでしょう。 ちょっと驚きながらご挨拶していると、そこへ、林家市楼さんと笑福亭鉄瓶さんがブラリ。 この偶然の顔合わせには三喬師もおふたりもびっくりでした。 ![]() ↑ 左・鉄瓶さん 中・三喬師 右・市楼さん これはなかなかレアなスリーショットです。 市楼さんと鉄瓶さんはここでの会を企画しておられましたので、期待してください! また、午前中に桂文我師匠がいらしたことも後から聞きました。 以前、とある常連さんが「ここは落語に関わる人たちの交差点ですね」とおっしゃっていましたが まさにその言葉を痛感する嬉しい一日でした。 ▲
by rakugocafe
| 2001-01-01 00:00
| 雑記帳
『吉坊・一之輔 二人会』
東京でも高い人気を誇る上方落語の桂吉坊と、大抜擢で真打に昇進した東京の春風亭一之輔。 旬な東西の若手注目株が全力でぶつかる二人会を、らくごカフェがお手伝いいたします。 日時: 2012年5月24日(木) 18時半開場 19時開演 出演: 桂吉坊「高津の冨」他一席 春風亭一之輔「五人廻し」他一席 場所: 千代田区立内幸町ホール (全席指定) 料金: 前売2500円 当日2800円 お問合せ らくごカフェ 03-6268-9818(平日12時~18時まで) 3月31日より、以下のアドレスにて、イープラスより販売を開始いたします。 http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002073862P0050001P006001P0030001 ▲
by rakugocafe
| 2001-01-01 00:00
| 落語会案内
1 |
![]()
落語会情報
らくごカフェに
火曜会・交流会 2月 5日 三之助・市弥 12日 たけ平・わさび 19日 一蔵・小辰 開場19時 開演19時半 ご予約1800円 当日2000円 (ワンドリンク付き) らくごカフェに 火曜会OB会 26日 小せん・天どん 開場19時 開演19時半 ご予約・当日2000円 (ワンドリンク付き) ご予約は らくごカフェまで! rakugocafe @hotmail.co.jp 電話03-6268-9818 (平日12時~18時) カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2001年 01月 検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||