![]() 『らくごカフェ』 rakugocafe@hotmail.co.jp までご送信ください お電話でのご予約は 03-6268-9818 までお願いいたします。(平日12時~18時受付) システムの都合上、返信に2~3日を要する場合がございます(満席時は早目にお知らせいたします) 5日以上過ぎて返信のないときはメールが未着の可能性がありますので、お電話をお願いいたします 当日のご予約は平日のみ18時までお電話にて受付いたします(土・日および落語会開催時は応答できません) ※ 当店は飲食店として営業許可を受けておりますので、ペットボトル飲料等ご飲食物のお持込はお断りいたします *** らくごカフェ2020年1月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ2019年12月の番組表はこちらをクリック *** *** らくごカフェ今後のカレンダー&落語会のスケジュールはこちらをクリック *** *** らくごカフェ案内&喫茶メニューはこちらをクリック *** *** 2019年 らくごカフェ 会場貸し要綱はこちらをクリック *** | ||||||
本日のらくごカフェには多彩なお客様が……。
まずは歌うスタンダップコミック・寒空はだか先生。 ![]() そうです、あの「東京タワーの歌」の、はだかさんです。(ホームページは↓) http://www.geocities.jp/hadasamu/ ご一緒にいらしたのは、石和ざぶとん亭の馬場さん。(ホームページは↓) http://www.zabutontei.com/ 数々の落語会や書籍を手掛けるその筋の達人です。 偶然、隣の席にいらしたお客様は、はだか先生CDも持っている大ファン。 しっかりとサイン&ツーショット写真をゲットされていました。 さて、お次は15時半頃。カフェの常連さんが連れてきてくださったのは 明るく軽妙な語り口で人気の桂伸治師匠! ![]() 落語芸術協会から一番乗りで来てくださったのが 芸歴30年を超える伸治師匠とは。感激いたしました!(ホームページは↓) http://www.katsura.to/ またまた偶然、隣の席にいらしたお客様が師匠のファンで こちらはなんと、「お正月だからちょうど持っていましたよ」と 手拭いをいただいていらっしゃいました。 そして、16時頃いらしたのが、おなじみの金原亭馬吉さんと 当カフェ初お目見えの春風亭一左さん。 春風亭一朝門下で二つ目になりたて、売り出し中の若手落語家さんです。 ![]() このおふたりがらくごカフェで、3月27日に二人会をなさるとのこと。 こちらはまたまた隣にいらしたのがおふたりを良く知るお客様で、 偶然の逢瀬を驚きつつ、楽しくご歓談なさっていました。 ちなみに一左さんが持っていらっしゃる色紙は馬吉画伯の手によるもので ご本人のサインではありません。でもそっくり!
by rakugocafe
| 2009-01-23 01:03
| 雑記帳
|
![]() 落語会情報
らくごカフェに
火曜会・交流会 12月 3日 天どん・わん丈 10日 正太郎・市弥 17日 一蔵・小辰 開場19時 開演19時半 ご予約1800円 当日2000円 (ワンドリンク付き) らくごカフェに 火曜会スペシャル 24日 馬生・小歌・馬玉 開場19時 開演19時半 ご予約・当日2000円 (ワンドリンク付き) ご予約は らくごカフェまで! rakugocafe @hotmail.co.jp 電話03-6268-9818 (平日12時~18時) カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2001年 01月 検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||