チケットのご予約は 「ご希望の落語会と日付」「お名前(フルネーム)」「ご連絡先(携帯電話等)」「ご必要枚数」をお書きの上
『らくごカフェ』 rakugocafe@hotmail.co.jp までご送信ください
お電話でのご予約は 03-6268-9818 までお願いいたします。(平日12時~18時受付)
システムの都合上、返信に2~3日を要する場合がございます(満席時は早目にお知らせいたします)
5日以上過ぎて返信のないときはメールが未着の可能性がありますので、お電話をお願いいたします
当日のご予約は平日のみ18時までお電話にて受付いたします(土・日および落語会開催時は応答できません)
無断・当日キャンセルが続いた場合、予約→キャンセルが頻繁と判断した場合、ご予約ができなくなり、当日券のみの販売となります。ご了承くださいませ。
※ 当店は飲食店として営業許可を受けておりますので、ペットボトル飲料等ご飲食物のお持込はお断りいたします
 
*** らくごカフェ2023年12月のスケジュールはこちらをクリック ***
*** らくごカフェ今後のカレンダー&落語会のスケジュールはこちらをクリック ***
*** らくごカフェ案内&喫茶メニューはこちらをクリック ***
*** 2023年 らくごカフェ 会場貸し要綱はこちらをクリック ***
お店情報を更新いたしました
おはようございます。らくごカフェの青木です。

ページ右にリンクがあります、『お店情報』を更新いたしました。
ぜひご覧になってください。

いや~、昨日の文我師匠にはびっくりいたしました。
なにしろ、落語文献の蒐集と研修に関しては指折りのご大家。
はじめは緊張いたしましたが、とても気さくなお人柄でしたので
ずうずうしく色紙まで頼んでしまいました。
ナビブラ編集部Aさんも書かれていたように、店内に飾ってあります。
ぜひご一見のほどを。

その後、立川志ら乃さん、金原亭馬吉さんがお見えになり、
編集部Aさん、そして一般のお客様も混ざってしばし楽しいおしゃべりを。
なんと、志ら乃さんと馬吉さんはほぼ初対面とのこと。
こういう交流が生まれるのを見ていると、とても嬉しいですね~。
お客様もたいへんご機嫌でお帰りになられました。

お店情報を更新いたしました_e0159841_15353892.jpg


そして本日は柳家初花さんがご来店。居合わせたお客様としばし談笑し、
ご自身をフィーチャーした漬け物『初花漬』を販売用に10袋置いていってくださいました。
(その場で3つも売れました)
こういうほのぼのした光景もプレオープンならではだと思います。
皆様、ぜひ遊びにいらしてくださいませ。
by rakugocafe | 2008-12-12 02:05 | 雑記帳
<< 12月12日のらくごカフェ お客様第一号は… >>