23日・土曜日は昼夜で講談会が開催されます。
昼の部・13時半スタートはおなじみ「講談 貞橘会」。古典を真正面から演じる一龍斎貞橘師の月例勉強会。ゲストは、柔和な雰囲気が魅力的な神田春陽師です。年末恒例「貞橘10大ニュース」の発表もお楽しみに!
18時開演の夜の部は「旭堂南海の連続講談第四巻」。本日も「宮本武蔵漫遊記」より二席たっぷり口演する予定。助演は浪曲の玉川太福さん、曲師は玉川みね子師、そして、前講は田辺いちかさんが勤めます。
昼夜ともに当日券もご用意してお待ちしております。
2025年4月スケジュール 2025年4月スケジュー...
2025年5月スケジュール 2025年5月スケジュー...
らくごカフェ案内 落語の高座を常設している...
2025年3月スケジュール 2025年3月スケジュー...
25日 「三三と若手」「神保町 立川.. 25日・金曜日は昼夜で落...
「らくごカフェ」 会場貸し要綱 2024年 「らくごカフ...
21日 「TWO」 当日券あります .. 21日・月曜日はおなじみ...
23日 「美馬が志う歌をコテンぱん」.. 23日・水曜日は二本立て...
26日 「笑福亭喬路落語会 喬路,三.. 26日・土曜日は昼夜二本...
10日 「美馬が志う歌をコテンぱん」.. 10日・月曜日は昼夜二本...