チケットのご予約は 「ご希望の落語会と日付」「お名前(フルネーム)」「ご連絡先(携帯電話等)」「ご必要枚数」をお書きの上
『らくごカフェ』 rakugocafe@hotmail.co.jp までご送信ください
お電話でのご予約は 03-6268-9818 までお願いいたします。(平日12時~18時受付)
システムの都合上、返信に2~3日を要する場合がございます(満席時は早目にお知らせいたします)
5日以上過ぎて返信のないときはメールが未着の可能性がありますので、お電話をお願いいたします
当日のご予約は平日のみ18時までお電話にて受付いたします(土・日および落語会開催時は応答できません)
無断・当日キャンセルが続いた場合、予約→キャンセルが頻繁と判断した場合、ご予約ができなくなり、当日券のみの販売となります。ご了承くださいませ。
※ 当店は飲食店として営業許可を受けておりますので、ペットボトル飲料等ご飲食物のお持込はお断りいたします
 
*** らくごカフェ2025年1月のスケジュールはこちらをクリック ***
*** らくごカフェ2025年2月のスケジュールはこちらをクリック ***
*** らくごカフェ今後のカレンダー&落語会のスケジュールはこちらをクリック ***
*** らくごカフェ案内&喫茶メニューはこちらをクリック ***
*** 2024年 らくごカフェ 会場貸し要綱はこちらをクリック ***
19日 「正太郎コンプレックス」(当日券あり) 「松之丞百席」(完売御礼)
19日・土曜日は昼夜二本立てのらくごカフェ。

14時スタートの昼の部は、「正太郎コンプレックス」です。
爽やかな語り口で評価の高い春風亭正太郎さんの勉強会。
初演の「井戸の茶碗」を含む計三席をたっぷりお届けいたします。
ゲストは、古典も新作も手がける自在派・古今亭志ん八さんです。
当日券もご用意しておりますので、ぜひお運びください。

夜の部・18時からの神田松之丞さんの独演会「松之丞百席」は完売御礼。
本日のネタ出しは、寛永宮本武蔵伝より「天狗退治」と「吉岡又三郎」、
そして、慶安太平記より「正雪の生い立ち」と「楠木不伝闇討ち」です。
助演は、雷門助六門下の音助さんが勤めます。
こちらはご予約の段階で完売いたしました。
当日券は販売いたしませんのでご了承ください。
by rakugocafe | 2014-04-18 21:00 | 落語会案内
<< 20日 「神田愛山アマ弟子の会... 18日 「好吉カフェ・トーク」... >>